牛のこと 10月の見学会 10月の見学会開催のお知らせです。(都合により、しばらく開催をお休みしていました) ①10/19(土) 午前9時半~(約1時間)山地酪農について詳しく知りたい方向けのコース ②10/20(日) 午前9時半~(約45分)牛たちの... 2024.10.08 2024.12.23 牛のこと見学について
牛のこと 小田原市小竹のジェラート店 Cachette (カシェット)さん 小田原市小竹のジェラート店 Cachette (カシェット)さんにて、薫る野牛乳で作った「牧場バニラ」が登場しました。 ほっとする店内。こちらでお召し上がりいただくこともできます。 毎月第2木曜に牛乳をお届けして作っていただく... 2024.09.13 2024.12.23 牛のこと製品について
山のこと 大雨の影響 台風10号による大雨で、薫る野牧場へ向かう道に土砂や石が流れ込み、一部通行しにくくなっている箇所があります。 もともと大野山は「スコリア」と呼ばれる崩れやすい土壌で、放牧地内では小規模なものも合わせると十数か所で土砂崩れが起きていま... 2024.09.05 2024.12.23 山のこと牛のこと
山のこと 大雨の中の牛たち 台風10号から離れた山北町や周辺地域でも、数日前から断続的に大雨が続いています。 親牛(搾乳牛)たちを放牧しているエリアは急な斜面が多く、土砂崩れの危険性が高まっていることから、少しでも安全な場所で草が食べられるよう、平らなエリアを... 2024.08.29 2024.12.23 山のこと牛のこと
牛のこと れみ出産 6月下旬、れみが無事に初めてのお産を終えました。子牛は元気な男の子、名前は「れみお」です。 元気にお乳を飲む、れみお。 生まれて3日間は何度も柵から外に出てしまい、捜索を繰り返しました。次第に落ち着き、最近は「あれん」(5月生... 2024.07.03 2024.12.23 牛のこと
牛のこと あられ出産と、新規お取り扱い店のご紹介 5/13、あられが出産しました。 5/13、夕方すでに生まれて立ち上がっていました。あられ、雨の中おつかれさま。 朝から大雨の日でしたが、夕方に牧場へ行くとすでに子牛が立って初乳を飲もうとしていました。久しぶりの男の子、名前は... 2024.05.15 2024.12.23 牛のこと製品について
山のこと 春の牛と、ノシバ 山もすっかり青くなり、牛達は春の草の味を楽しんでいます。牛乳も、冬の干し草中心の味から、青草の味に変わり、草の色素(カロテン)が移行して黄色味が強くなっていきます。 斜面の草を食べる、さわ(手前)、あられ(奥) 現在、搾乳中の... 2024.05.01 2024.12.23 山のこと牛のこと
メディア情報 3/8(金)朝7:45頃~テレビ朝日「グッドモーニング」 3/8(金)朝7:45頃~テレビ朝日「グッドモーニング」にて、薫る野牧場をご紹介いただく予定です。※番組の都合上、大きなニュース等があった際は放送内容が変更される場合がございます。 撮影当日の牛たち。みんなカメラを見ています。 ... 2024.03.06 2024.12.23 メディア情報牛のこと
牛のこと プリンお取扱店のご紹介 南足柄市の ふくらん さんで作っていただいている薫る野プリン。この度、鈴廣かまぼこ風祭本店様にて販売開始しております!あの鈴廣さんのお店に置いていただけるとは、大変光栄です。多くのお客様に、知っていただくきっかけになれば幸いです。 ... 2024.02.14 2024.12.23 牛のこと製品について
山のこと 2/5~の積雪 昨日から降った雪は湿って重く、深さは10cmもありません。 地面はシャーベット状の雪、まだちらちら降っています。 牛たちは冬毛をまとい、草を胃の中で発酵させた熱で体温を維持し、寒さをしのいでいます。この体の仕組み、冬だけは真似... 2024.02.06 2024.12.22 山のこと支えてくださる方々牛のこと
山のこと 初雪でした 昨夕は青空が一転、強い北風が吹き荒れ、推定40~50kgの飼槽(干し草を与える用の餌箱)が飛ばされ、うっすら雪が積もりました。今シーズンは暖冬傾向ということで、薫る野牧場の牛たちにとっても例年より過ごしやすい冬のようですが、山の上はやっぱ... 2024.01.14 2024.12.22 山のこと牛のこと
牛のこと れもんのお肉を販売します 11/19(日)午前9時より、れもんのお肉の販売を、オンラインストアにて開始いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <切り落とし> ・500g入 2,700円(税込) モモ、バラ、ロース、ヒレ等様々な部位をミ... 2023.11.18 2024.12.22 牛のこと製品について
牛のこと さわ、あおい出産 11/6にさわ(1,2枚目)、11/12にあおい(3,4枚目)が、それぞれ初めての出産を終えました。どちらも女の子です。 11/6の夜に出産、その夜中から雨風が強まり秋の嵐でしたが、母子とも元気です。 やっぱり青空の下が気持ち... 2023.11.17 2024.12.22 牛のこと製品について
牛のこと れもん 先日、れもんを出荷しました。れもんは、5年前になかほら牧場(岩手県)から連れてきた5頭のうち、残った最後の1頭です。 たくさん草を食べて、山づくりを進めてくれました。 れもんの角、とっても立派でした。 実は当時から、乳房... 2023.11.05 2024.12.22 牛のこと
牛のこと あられの牛乳 薫る野牧場の搾乳牛は、現在「あられ」1頭のみです。先月まで「れもん」も搾乳していましたが、乳質が不安定になってきたため搾乳を止めることにしました。 あられは、2020年春に薫る野牧場で生まれた、3歳の母牛です。 あられ。小柄な... 2023.10.12 2024.12.22 牛のこと製品について
牛のこと 夏の牛 連日の猛暑、急な雷雨に驚きながらも、牛たちは元気に過ごしています。 牧場は山の上なので風が抜けますが、それでもあまりに暑い日中は、林の中へ避難。 暑さがやわらぐ夕方や朝のうちに、草を食べに出かけることが多いです。 ... 2023.08.25 2024.12.22 牛のこと
牛のこと 朝霧高原へ、5頭お引っ越ししました 7/18(火)、薫る野牧場から5頭の牛がトラックに乗って行きました。搾乳牛のすみれ、かすみとその子どもたち(みすず、あすか)、1歳の育成牛ひな。 3tトラックに5頭乗り終えたところ。運転手さんが上手く誘導してくれて、30~40分程度... 2023.07.19 2024.12.22 牛のこと
牛のこと すみれ、かすみ同日出産 5/16(火)、朝の搾乳のため牧場に行くと、すでにすみれが出産を終え、子牛は立ち上がっていました。 3回目の出産となった、すみれ。娘は「みすず」です。 その後、かすみ(2021年春生まれ、すみれの最初の娘です)が破水し、他の作... 2023.05.24 2024.12.22 牛のこと
牛のこと あられ、2度目の出産 4/19、あられが女の子を出産しました!名前は「みそら」です。 親子とも順調で、あられのおっぱいから「みそら」が飲んだ残りの分を出荷できるようになったため、各お取り扱い店さまやオンラインストアでの販売も再開させていただきました。 ... 2023.05.03 2024.12.22 牛のこと見学について
牛のこと 牧場見学会を再開します 約1年半、お休みさせていただいておりました牧場見学会を、4月より再開いたします。日程は下記のとおりです。 ①4月8日(土)午前10時~山地酪農について詳しく知りたい方向けのコースおひとり様 2,000円(小学生以下 1,000円) ... 2023.03.30 2024.12.22 牛のこと見学について
牛のこと 薫る野チョコプリンと、春の出産予定につきまして 南足柄市のふくらんさんで作っていただいている薫る野プリンに、オーガニックチョコレートを加えたチョコプリンが登場しました! 2/2から販売開始だったのですが、搾乳牛れもんが乳房炎を再発して治療をしていたため、生産量の確保が難しく、牧場... 2023.02.21 2023.03.21 牛のこと製品について
牛のこと あめのこと 年末の火事のこと、火傷させてしまった「あめ」のこと、気にかけていただいてありがとうございます。 あめは昨年4月末に生まれ、直後に母牛あやめが低カルシウム血症で倒れて亡くなってしまい、あまり丈夫に育ててあげることができませんで... 2023.01.11 2023.03.21 牛のこと
山のこと 年末の火事について 昨年12/28のことです。 すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、牧場作業で草を燃やす際に風で延焼し、山火事を起こしてしまいました。 消火活動等対応にあたってくださった方々には、大変ご迷惑をおかけして申し訳ござ... 2023.01.06 2023.03.21 山のこと牛のこと
牛のこと れもん、すみれ回復 調子を悪くしていたれもん、すみれの2頭は、幸い無事に回復し、またお乳を出してくれるようになってきました。まだまだこれからが寒さの本番ですので、無理のない範囲で頑張ってもらいたいと思います。 ご心配のお声をいただき、ありがとう... 2022.12.22 2023.03.21 牛のこと製品について
牛のこと 牛の体調不良と怪我による生産量減少につきまして 現在搾乳中の牛3頭(れもん、すみれ、あられ)のうち、すみれが食欲不振による体調不良、れもんが乳頭に怪我と乳房炎を患い、搾乳ができなくなってしまいました。治るまで、1~2週間程度かかる予想です。 元気な頃のれもん(左)、すみれ(右)。... 2022.12.21 2023.03.21 牛のこと製品について
牛のこと れおんのお肉を販売します 本日20時より、れおんのお肉の販売を、オンラインストアにて開始いたします。 れおん(28ヵ月齢)。山の草をたくさん食べて育ちました。 <スライス> 各300g入 (価格はいずれも税込)・肩ロース 1,800円 ・ウデ ... 2022.11.11 2023.03.21 牛のこと製品について
牛のこと れおん(28ヵ月齢)を出荷しました れおん。立派な角と大きな身体に育ってくれました。 3年前に雄のたらぞう、れもじろうを出荷した時は、10ヵ月齢と8ヵ月齢でした。 れおんには28ヵ月の間、薫る野牧場で過ごし、山の草をたくさん食べて放牧地の開拓を進めてもらいました... 2022.10.17 2023.03.21 牛のこと
牛のこと れもん出産 9/18、台風が接近する中で、れもんが5回目の出産に臨みました。夕方のおやつを食べてから1時間後には子牛が生まれ、母子ともに元気です。 台風が過ぎた後の晴れ間、気持ち良さそうに寝る「しおん」と母「れもん」。 子牛は女の子。名前... 2022.09.28 2023.03.21 牛のこと
山のこと 新規お取り扱い店のお知らせ ●東京都府中市にある丸正武蔵野台駅前店さんにて、薫る野牛乳のお取り扱いがスタートしました!全国各地の牧場から、こだわりの牛乳やヨーグルトを取り寄せて販売されており、普通のスーパーには置いていない珍しい商品が、乳製品以外にもたくさんあります... 2022.08.04 2023.03.20 山のこと牛のこと製品について
牛のこと 子牛たち離乳、ストア数量限定再開 4月に生まれた子牛たちが、離乳して草を食べるようになってきました。 左から、あめ、あられ、すみれ。あめもすっかり草を食べるのが上手になりました。 生後1週間で母(あやめ)を亡くしてしまった「あめ」は、当初人間が哺乳をしていまし... 2022.06.30 2023.03.20 牛のこと製品について
牛のこと 3頭の出産と、あやめのこと 4月、薫る野牧場では3頭の牛が出産しました。 今回が初めてのお産となる「あられ」、2産目の「すみれ」、5産目の「あやめ」、3頭とも人の手を借りずに出産を終え、生まれた子牛は全員女の子でした。 左から「すみれ」の子「れみ」「あや... 2022.05.15 2023.03.20 牛のこと
牛のこと オンラインストアの受注再開につきまして 昨年10/1のテレビ朝日「ザワつく金曜日」の特別編「地球バカ一代」放映後に、非常に多くのご注文をいただき休止しておりましたオンラインストアの受注を、4月5日(火)20時~再開することといたしましたので、お知らせいたします。 ... 2022.04.03 2023.03.19 牛のこと製品について
牛のこと 各お取り扱い店様への納品再開につきまして 昨年10/1のテレビ出演直後にいただきました、オンラインストア受注分の出荷に伴い、各お取り扱い店様への納品をお休みさせていただき、ご迷惑をおかけしております。 おかげ様で、3月中に全ての出荷を終えることができる見込みとなりました。 ... 2022.03.21 2023.03.19 牛のこと製品について
牛のこと 各お取り扱い店様への納品休止につきまして 10/1(金)のテレビ出演の影響で、オンラインストアからのご注文を約3,300件いただいております。既に放送直後に受注は停止しておりますが、商品のお届けまで【半年程度】お待ちいただく状況となっております。 しかしながら、山に生える草... 2021.11.18 2023.03.19 牛のこと製品について
牛のこと れもん出産 8/30、予定日から3日遅れでれもんが女の子を出産しました! 8/30夕方、すでに生まれて立ち上がってました。 他の牛に比べ、相変わらず乳房の張りが大きいれもん。初日は子牛が自力でおっぱいを飲めず、人が搾乳して哺乳びんに入れた... 2021.09.03 2023.03.19 牛のこと
山のこと 豪雨 こんなに降るなんて…というのが正直な感想ですが、1時間に100mmの雨でも、牛たちは自分たちで避難して無事でいてくれています。 大人たちは、搾乳小屋のそばで休憩中でした。大雨の中、無事でいてくれてありがとう。 お母さんから離れ... 2021.08.15 2023.03.19 山のこと牛のこと
牛のこと れもん産休、子牛たちは離乳間近です 8月末の出産に向けて、今週末でれもんが産休(乾乳:搾乳お休み)に入ります。しばらくは牛乳を出さず、お腹の子どもと自分の身体のために備えてほしいと思います。 8月末、れもんにとっては4回目の出産です。しばらく身体を休めて、元気な子を産... 2021.07.16 2023.03.18 牛のこと
牛のこと 今週からの牛乳の内訳 今週製造分の牛乳から、あやめの搾乳分が入るようになりました。 (あおいの飲んだ残り分なので、量は多くありませんが) 内訳は、れもん搾乳分6割、 すみれ搾乳分(かすみの飲んだ残り)2割、 あやめ搾乳分(あおいの飲んだ... 2021.05.14 2023.03.18 牛のこと製品について
牛のこと あやめ出産 先日のすみれに続き、あやめが女の子を産みました! 母あやめは子育てに向け、青草を食べるのに大忙しです。 あやめは大野山に来て3回目の出産ですが、3回とも上手に人目を避け、今回も気づいたら産まれておりました。 名前は「あお... 2021.05.08 2023.03.18 牛のこと
牛のこと すみれの子 4/21に生まれたすみれの子の名前は、「かすみ」になりました! お母さんのおっぱいを飲んで、元気に過ごしています。 5月上旬には、すみれの母「あやめ」が出産予定なので、早々にお姉ちゃんになりそうです。 山... 2021.04.30 2023.03.18 牛のこと
牛のこと すみれ出産 先ほど、すみれが元気な女の子を出産しました! 予定日から2日遅れですが、陣痛が始まってからはスムーズで、母子ともに健康です。 すみれお母さん、これからよろしくね。 2021.04.21 2023.03.18 牛のこと
牛のこと 【牛乳の生産量について】 今週末から、あやめが乾乳(産休)に入ります。 寝そべるすみれの顔を舐めてあげようと、近づいてきたあやめ。 5月上旬の出産に向けて、一旦搾乳をお休みし、次に生まれる子牛のために体の調子を整えてもらう期間です。これまでは、れもん、... 2021.03.18 2023.03.14 牛のこと製品について
牛のこと 【薫る野牧場牛乳 販売準備中です】 この度、牛乳製造の許可が取得できる目処が立ち、年内の販売開始を目標に準備をしております。これまでは、乳等省令(乳および乳製品の成分規格等に関する省令)や設備の都合上、「牛乳(生乳100%)」と「ソフトクリーム(またはジェラート)ミックス」... 2020.11.08 2023.03.14 牛のこと製品について
山のこと 【乾草ロール作り2020】 長かった梅雨が明け、ようやく乾草ロール作りを行いました。 農協から借りた乗用モア(草刈機)。マリオカートみたいに乗りながら、下部に付いている大きな刃で草を刈ります。右側が刈る前、マリオカートの走った所から左側が刈った後。 刈っ... 2020.08.15 2023.03.14 山のこと牛のこと
支えてくださる方々 【クラウドファンディングのお知らせ】 コロナウイルスの影響で在庫を抱えてしまった薫る野牧場のソフトクリームミックスを、平塚のフレンチレストランアッシュ×エムの相山オーナーのご提案・主導のもと、特製2Lサイズのミルクアイスに生まれ変わらせてくださいました。 製造してくださ... 2020.06.12 2023.03.14 支えてくださる方々牛のこと製品について
牛のこと 【れもん出産】 先ほど、れもんが出産しました!予定日を4日過ぎ、夜中もこまめに様子を見に来ていた人間の方がそわそわしてしまいました…。雨も風も強まる山の上で、元気な男の子でした。 ひとまずは、れもん、おつかれさま! 2020.06.11 2023.03.14 牛のこと
牛のこと 【あやめの仔の名前】 先日あやめから生まれた子牛の名前は「あられ」に決めました! あやめお母さんの「あ」、すみれお姉さんの「れ」、をもらって「あられ」です。 すみれお姉さんは、ちょくちょく妹と遊びたくて近寄ってきます。まだ体格差があ... 2020.04.28 2023.03.14 牛のこと
牛のこと 【あやめ出産】 本日お昼頃、あやめが出産しました! 予定日ぴったり、元気な女の子です。 早速立ち上がって、お母さんのおっぱいを飲んでいます。 2020.04.23 2023.03.14 牛のこと
山のこと 今年2度目の積雪 大野山の上は、約5cmほど積もっています。暖冬と言われながら、一気に寒くて白い景色になりました。明日あさってまた雪予報ですが、どのくらいまで積もるかな…? 2020.01.26 2023.03.14 山のこと牛のこと
支えてくださる方々 あけましておめでとうございます。 昨年も、薫る野牧場のページをご覧いただきありがとうございました。れもん、あやめ、すみれの3頭で迎えた2020年。できるだけ事故のないように、牛たちとの山作りを進めていきたいと思います。 また、最近テレビで紹介していただいた際... 2020.01.06 2023.03.14 支えてくださる方々牛のこと